NEW エアーコントロールバルブ スーパーチャージャー車 RX-R/RX-RA/GX-R等 A,B型 商品コード: 22650KA011 商品説明 ヴィヴィオ/ビストロ エアーコントロールバルブ です。 スバル純正新品です。 適用は、スーパーチャージャー車の、アプライド A,B型 です。 ついてる場所は、エアクリーナーケースの、右横上部です。鉄のプレートでカバーされていて、カプラーがささっています。 ちなみにC,D,E型は、まったく形状が異なって、スロットルボディの下についています。 正確ではないかもしれませんが、自動車部品の通称で言う「ISC」とか「ISCV」=”アイドル スピード コントロール バルブ"ではないかと思います。 ISCVの働きを説明すると、あまり詳しくはないのですが、スロットルボディは通常アイドリング時には殆ど閉じていて、その時の空気の通り道となるそうです。 ですので、ISCVの内部に汚れが溜まったり、閉塞したりへんな位置で固着していた場合、始動時に充分な空気が供給されないため、エンジンのかかりが悪くなったりアイドリングが不安定になったり、ハンチングしたり回転数が上がったり、などという症状が起こるようです。 こういわれると確かにCDE型ではそのような形状をしているのですが、AB型はまったく違う形状ですので、どうやって制御しているのかはわかりません。 いずれにしましても、ISCVは掃除がオススメです。AB型も、CDE型も、ISCVをバラした方はご存知かと思いますが、ブローバイの伏魔殿と化しています。 真っ黒になったドロドロの燃料の吹き返しが溜まっていて、AB型を掃除した時には綿棒がいくらあっても足りませんでした。 CDE型は、キャブクリーナー1本使い切るくらい、汚れが後から後から出て来ました。 話がそれてしまいますが、こういったことから時にヴィヴィオの場合、オイルキャッチタンクはつけた方が有効のようです。 エアクリーナーケースの底にブローバイが溜まっている車両の場合、ISCVにも相当量が詰まっている可能性があります。 ヴィヴィオのエンジンの不具合は、要因が多岐にわたります。燃料系かと思って、フィルターを交換したりポンプの燃圧を確認したりインジェクションを掃除したりしてもなおらない。 点火系かと思ってプラグやコードを交換したり、カムセンやイグニッションコイルを点検してみたり。 あとは、エアー吸気系も点検してみましょう。 インタークーラーホースやバキュームホースの、圧がかからないと開かないような微細な亀裂もあったりします。 合わせて、ISCVの掃除が有効かと思います。高いので交換は最後の手段にして、とにかく掃除をしてみましょう。前後のパッキンは出ませんので、傷めないように注意してください。 ちなみに、DENSO製ですので、例によってスバルではすぐには間に合わないケースがほとんどです。廃番になってないだけまだマシですが。 送料は、定形外郵便を予定しております。 ■部品名 バルブアッセンブリ エアーコントロール ■スバル純正品番 22650KA011 ■製造元 DENSO ■内容量 100g ■在庫 あり ■総重量 200g ■新品 ■1個 ヤフオクを世界へ Japan Auctions to the World 関連カテゴリ: VIVIO VIVIO > エンジンパーツ VIVIO > エンジンパーツ > 吸気系 VIVIO > 電装系 通常価格:¥12,000 販売価格:¥11,400 会員価格:¥10,800 ポイント:0Pt 数量 在庫 2 カートに入れる ツイート